思考心理界隈でよく言われるのが母親との関係性です。
長女気質 でも取り扱う部分であります。
そして、99%お母さんとの関係性は、今の現実と関係しています。
大きな問題があってもなくても。仲が良くても。
関係なく、何かしらが影響しています。
親と向き合うことは必要か
そして、恐らく何かで学んだことがある場合にはよく言われるのが
幼少期に思ってたことや自分の気持ちをお母さんに伝えよう!
というもの。
もちろんこれをやって母ちゃんとめちゃくちゃ和解して
分かりあって感動のフィナーレ
になれば良いのだけど。
そもそも、母ちゃん自体が精神的自立が出来ていないかった場合が多いので
ならないことの方が多いのかな。と、思っています。私は。
何故ならお母さま自身も色々なものを抱えて吐き出す術が分からな状態
なことが多いから(#^^#)
こっちはさらけ出したけど、
母ちゃん側がさらけ出せないから。その準備が整ってない。
のと、
うーん。そもそもの話もある。会話が出来る関係であれば
『伝えてみる』ことは、長年のわだかまり解消に繋がるので、『有り』だと
思います。
が
お母さんとの向き合い方の注意点
1つ間違えない方がいいのが、
これ(母との関係)を解消しないと上手くいかないんだ!
という捉え方
これになってしまうと、自分の人生生きられる鍵を『母』が握っちゃう。
そして、母が〇〇だから。。という考えが取れなくなってしまいます。
—————————————————-
基本的にどーしたって
相容れない親子関係ってあるのです。
潜在意識とかバリバリやってる有名な方でも親子関係スッキリ解消しましたー^o^
なんのわだかまりもありまへーん
という方は、恐らくいらっしゃらない。
何かしらは残ってるはずです。
じゃあ
母との関係に向き合うとはなにか。
自分の中での母への期待
自分の中での母への疑問
自分の中での母との違い
自分の中での母に受け入れられたい思い
を整理する。ケリをつける。
腹立つしイライラするし面倒くさい
でも
愛してるし愛されたい。
だから
複雑な親子関係。
そこを、整理する。
お互い役割りから解放してあげる。
※少し専門的に言うと『共依存から抜ける』
自分の人生を心置きなく楽しもう
普段、頭の中が『他人(自分以外の人)』について
もっとこうすればいいのに
もっとあーすればいいのに
と思いがちな方は、一旦 それを自分に置き換えてみてください^ ^
中々衝撃的なことが分かると思います^ ^
ダメだったんじゃない。間違えでもない。
優しさを積み重ねすぎただけ^ ^
深刻にならなくて大丈夫^ ^
そこを
ちょっと腹に気合い入れて
今年中に
背負い投げしていきましょうーー
背ぇ負い投げぇーーーーーーーー♪( ´θ`)ノ
世界が変わるよん^ ^
せっかく生きてんだから
もっと楽しく生きていい。
我慢したって
誰も賞品くれないのだから。
オリンピック種目とかにしてくれたら
報われるのになぁ。と思ったりしますけども。
文章を読んで何か感じたことがありましたらコメントくださいませ。
コメント